2007年6月30日 (土)
全米女子オープン 2日目
第62回の全米女子オープンの2日目。初日のサンダーストームでの中断でサスペンデッドになった26組が、早朝からプレーをはじめ、そのまま第2ラウンドに入ったのですが・・・・。パインニードルズGCは、今日もサンダーストームに襲われました。
第1ラウンドの残りを消化し、第2ラウンドに午前の部でプレーをはじめた、日本の賞金女王。大山志保。今日は良いプレーを見せてくれました。第1ラウンドを1アンダーのスコアで終え、第2ラウンドでも好調を持続。16番を終えたところで、サスペンデッドになってしまいましたが、トータルイーブンパーは、暫定8位タイの位置につけています。
初の全米女子オープン挑戦となった、大山ですが、コースやこの雰囲気を楽しんでプレーしているようでした。番組の中でもインタビューに答えてくれていましたが、アイアンの調子も良いようなので、ひょっとすると・・・・大いに期待できるのではないでしょうか?
今日は2度の中断で早々とサスペンデッドになってしまい、155人中132人が第2ラウンドをホールアウト出来ずということになってしまいました。
大山と同じく、全米女子オープン初挑戦の横峯さくらも、宮里藍も第2ラウンドはスタートせずに翌日に持ち越しとなりました。
第2ラウンドを終え、上位60位タイ又はトップから10ストロークが予選通過となります。
日本の3選手は、予選は問題なく通過してくれるでしょう。
今回は気温も高く、非常に暑いのですが、そのために午後になるとサンダーストームがやってくるようです。
アメリカのツアーでは、この天気予報のシステムが非常にしっかりしていて、今日もテレビでご覧いただけたかと思うのですが、まだ雨が降ってくる前に”エアホーン”が鳴ります。
そして、その後、ほぼ必ず、サンダーストームがやって来るんです。このシステムの正確さには、毎回、感心してしまいます。
日本の気象予報システムにも、この精度を期待したいと思います。
さて、今年の全米女子オープンは、もうスケジュールが大幅に変更になっています。番組の構成も臨機応変に対応していかなくてはなりません。
このままでいくと、月曜日までトーナメントが順延していくような気がします。私の帰国もどうなることやら・・・
それでも、全米女子オープンをみなさんに楽しんで見ていただけるよう、がんばりますね!明日の早朝も是非、ご覧ください!
7月1日(日) 5時~8時 テレビ朝日系列
7月2日(月) 5時~8時 テレビ朝日系列
2007年6月30日 (土)|固定リンク